(引用:http://www.choshi-dentetsu.jp)
こんにちは、かほです。
わたしは千葉県の出身です。地元の近くには犬吠埼(いぬぼうさき)や漁港で有名な「銚子(ちょうし)市」があります。
銚子電鉄のぬれせんべいは知ってる?
(引用:http://www.choshi-dentetsu.jp)
銚子市には「銚子電鉄」というローカル線があるのですが、利用者の減少から経営難が昔から叫ばれていました。
地元に近いということもあり、応援するためお土産には必ず「銚子電鉄ぬれせんべい」を購入して帰ります。
この「ぬれせんべい」が銚子電鉄の経営難(資金調達できなければ廃業だった)を救ったのです。
このストーリーはぜひ読んで欲しいです♪♪
銚子電鉄の底力を見た!!
(引用:https://dentome.net)
そしてその銚子電鉄がさらに攻めていて「電車を止めるな」という映画を8月に公開するとのこと。
さすがだ!!と思いました。
あのオリエンタルラジオの中田敦彦さんをはじめ、そうそうたるメンツ。
わたしは、面白くともそうでなくても、応援しているので見に行くつもりです笑。
それにしても、銚子電鉄はおもしろい。
経営がまずいので「まずい棒」を発売し80万本の大ヒット。
経営がサバイバルなので「鯖威張る弁当」を発売。
相当、突き抜けていると思います!!
そういえば、銚子市の非公認キャラとしてネットで炎上していた「きゃべっしー」を思い出しました。
船橋市の非公認キャラクター「ふなっしー」と酷似していたことから、波紋をひろげたものになります。
パロディとパクリは似ていてまったく異なるもの。ちゃんとルールを守って楽しみたいですね♪♪
なんだか応援したくなってしまう銚子電鉄!!
「電車を止めるな」を見に行ったらまた報告したいと思います!